FXで人生を変える

投資で勝つ方法。マインドを鍛える

【理論】ダウ理論をわかりやすく解説!!

どうも!新人FXトレーダーのRYOTAです!

今日の記事は相場で戦うためにめちゃくちゃ重要な

ダウ理論の話です!

 

ダウ理論とは?

f:id:fxtrader1159:20220221221755j:plain

ダウ理論は米国のジャーナリストであるチャールズ・ダウ( 1851年~1902年 )が考案したものです。

彼は投資の世界に多大な功績を残した人物なのです!

ニュースで取り上げられている平均株価( 日経平均株価やNYダウ )はダウさんが考案したものでした。

ダウさんが考案した平均株価および理論は、脈々と受け継がれ、現代ではテクニカル分析の原点ともいえます。

 

ダウ理論には6つの基本原則がある

f:id:fxtrader1159:20220222193442j:plain

  1. 平均株価はすべての事情を織り込む
  2. トレンドには3種類ある
  3. 長期トレンドは3段階からなる
  4. 平均は相互に確認されなければならない
  5. トレンドは出来高でも確認されなければならない
  6. トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する

基本原則1:平均株価は全ての事情を織り込む

f:id:fxtrader1159:20220221230513j:plain

市場の価格の形成の要因は平均価格に織り込まれる、という考えです。

価格に影響を与えるファンダメンタルズ要因はもちろんのこと、そのほかの、地震や戦争、災害や世界のあらゆる予測不能な出来事も全てチャートに反映されます。

なので、あらゆる要因を織り込んだチャートを見て、値動きの分析をすればいいということになり、これがテクニカル分析の有効性の根拠になります。

 

基本原則2:トレンドには3種類ある

ダウさんはトレンドについて、明確な定義をつけました。

トレンドには2種類あり

前回の高値と安値を切り上げたものが、上昇トレンド

逆に前回の高値と安値を切り下げたものが下降トレンドになります。

f:id:fxtrader1159:20220222190158p:plain

そしてトレンドの見方!なのですが

 

安値高値を下回らずに切り上げて更新していったら上昇トレンド

安値高値を超えれずに切り下げていけば下降トレンドというのは理解しましたか?

 

上図でいうとそれぞれのローソク足の高値安値を線で結んだものです。

 

黒線が上昇トレンドの形 青が下降トレンドの形です。

 

もっとわかりやすくすると

f:id:fxtrader1159:20220222192152p:plain

このような感じで線を結んだ感じになります(ドル/円)

 

黒は上昇トレンド

青は下降トレンド

 

という感じになります

それぞれ前回の高値安値を切り上げ、切り下げてトレンドが形成されてますよね?

 

このようにしてトレンドの判断をしていきます。

 

そしてトレンドの判断で迷うところが、「トレンドの見方」の画像の〇で囲っているところです。

チャートは右から左に形成されていると考えてください。

右から順番に見ていき、最高値というとこが出て安値②というところまで形成されたとしましょう。

f:id:fxtrader1159:20220222195548p:plain

これだけ見るとまだ上昇トレンドに見えますよね?

しかし相場が上がるか下がるかなんで誰にもわからないのです。

このまま次の高値が最高値を、切り上げていけば上昇トレンドですし

最高値を更新できずにそのまま下落すれば、下降トレンドということになります。

この辺の話はトレード手法の話になるので今回は省かせてもらいます。

ダウ理論はトレード手法の決め手ともなる、とても大事な知識です!

 

また このトレンドは3種類あり、長期トレンド、中期トレンド、短期トレンドです。

 

長期トレンドは、上昇下降の明確な方向性を、1年から数年継続して表します。

 

中期トレンドは、長期トレンドに対して逆行して調整局面を表します。

 

短期トレンドは、中期トレンドの短期的な調整局面を表します。

 

 

基本原則3:長期トレンドは3段階からなる

f:id:fxtrader1159:20220222193617j:plain

 

1段階目は、主に先行型の投資家の買いによるものです。株価は動意つきますが、あまり動きません。

 

2段階目は、株価上昇や景気改善などが見られ多くの投資家が、追加で買い始めます。

 

3段階目は、メディアでの扱いが大きくなり、出来高も増え一般の投資家や、初心者がここで参加します。

するとこの段階で、先行投資家が利益確定を行い、いわばトレンドの最終局面となるのです。

 

基本原則4:平均は相互に確認されなければならない

f:id:fxtrader1159:20220222193400j:plain

これは、ダウ理論が初期の頃で工業株化平均と鉄道株価平均で構成されてました。

 

この両方ともがそれぞれ違う動きをして、両方とも同じ目線にならないと、上昇か下降の判断ができないということです。

 

これは FX にも同じことが言えて

マルチタイムフレーム分析というものがあります。

マルチタイムフレーム分析とは?

これはエントリーの判断基準にもなる大切なことです。

ざっくり言うと各足のトレンドの方向性を見て、ほとんどの時間足で方向性が同じなら利益を安定して狙いやすくなるという分析方法です。

また詳しいことは別記事に書きます!!

 

基本原則5:トレンドは出来高でも確認されなければならない

f:id:fxtrader1159:20220222194512j:plain

ダウさんはトレンドの判断とするための重要な要素として、出来高をあげています。

  • 出来高(期間中に成立した売買の数量のこと)

長期トレンドが上昇であれば、出来高は価格の上昇に伴って増加し、調整局面では減少します。

しかし、価格が上昇し出来高の上昇を伴わない場合は、トレンドが切り替わる可能性があります。

 

基本原則6:トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する

f:id:fxtrader1159:20220222194543j:plain

相場は一度上昇、下降トレンドが形成されるとしばらく続く性質があります。

しかし高値安値の切り上げ切り下げというトレンドの定義が崩れた時がトレンドの転換シグナルとなると考えられます。

ただし、中期トレンドの調整局面での区別が難しいため、落ち着いて判断してエントリーしましょう。

 

最後に

f:id:fxtrader1159:20220216212903j:plain

今回ご紹介したのは相場で基本的になること「 ダウ理論 」について書きました

これを知っていればチャートの見方が少し変わって、自分がどこでエントリーすればいいかというのが徐々に明確になってくると思います。

ダウ理論を知っているのと知っていないのではトレードスキルに天と地の差が

出るといっても過言ではありません。

しっかり、頭にインプットしてトレードしていきましょう!

どこかにアウトプットすると更に学習効率が高まります!

コメントなどを活用してぜひアウトプットしていきましょう!

 

Instagram Twitterのフォロー待ってます!

Instagram Twitterではプライベートも発信してます!

 

Instagram(@rc.dream2022)

Twitter(@RYOTA_FXUVER)